iPadのeSIMにpovoを契約してみた。使うときだけ課金するpovoってiPadむきですよ! ※ただし自己責任ですよ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 51

  • @kyotomitch
    @kyotomitch 3 года назад +13

    povoの24時間使い放題は(現時点では)終了日の23時59分がエンドポイントなので日が変わった途端に課金すると実質48時間の利用が可能となります

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад +2

      コメントありがとうございます。なるほど! 役立つ情報ありがとうございます。

  • @ssktggt
    @ssktggt 3 года назад +8

    いつもいろいろとご提案いただいて、参考になります。当方、すぐに導入することはないですが、今後の選択肢の一つとして覚えておきます。

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад +2

      コメントありがとうございます。いつも、色々考えてますw それが仕事なので

  • @sacchan-wi1sx
    @sacchan-wi1sx 3 года назад +1

    自分もiPadでPovoを使いたいと思っていました。
    でも、キャリアの対象外だったので躊躇していました。
    戸田さんのiPad miniで問題なく使えたということで、安心しました。
    Povoの契約を前向きに検討したいと思います。

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад +1

      いつもコメントありがとうございます。POVOけっこういいです。使わないと無料なのが何ともいいです!

  • @kazunariminamigawa
    @kazunariminamigawa 11 месяцев назад

    私は、しばらく前、楽天を入れました。
    iPad miniを開いた時、デザリングを繋ぐ工数が仕事上、省きたかったから。
    RUclips見続けて月100ギガ超えるため、ほぼ最適解でしょう。

  • @izabellajimi2636
    @izabellajimi2636 3 года назад +2

    そうなんですよね。mini持ち出すの二ヶ月に一度くらいなのでpovo以外考えられないです

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。ベストですね!

  • @nissyfishy5776
    @nissyfishy5776 3 года назад +4

    こんばんは。
    必要なときだけ回線を使うことができるので安くて、安心ですね。また、外出がしづらいこのご時世には賢い選択だなと思いました。
    iPadにもネイティブ対応してほしいですね!
    次回も楽しみにしています!

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад +1

      いつもコメントありがとうございます。おっしゃる通りですね。iPadにもぜひ対応して欲しいです

  • @ういすきーぼんぼん-d2o
    @ういすきーぼんぼん-d2o 3 года назад

    自分もセルラーで購入していたのでiPad mini6はpovo使っています。
    通常はiphone(無制限)で遠出した際には課金してiPadです。
    povoを使用した目的ですが・・・iphoneで地図検索が見難いため、少しでも大き目の画面で見たいってのが最初の理由です。
    普段はWifiか共有で使っていて必要に応じて必要な分を課金なので凄い便利です。

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад

      コメントありがとうございます。まさにおっしゃる通りの使い方です! 毎日使わないなら一番適切かと思います

  • @aagtgdpzwmdgjw
    @aagtgdpzwmdgjw Год назад

    こんばんは、今iPadをauで通信支払いしています。iPadの契約解除をしてから、この動画の流れでpovoの契約でしょうか?
    それとも、auの契約解除しなくても、動画の流れで契約していけばauの方は自動で解約になりますか?

    • @todasatoru
      @todasatoru  Год назад

      コメントありがとうございます。auのWebページに手順があります

  • @StarGlider3
    @StarGlider3 2 года назад

    動画興味深く拝見させていただきました
    ワイモバの端末をSIMフリー化してたのに楽天SIMを入れていて、それをpovoにかえて・・ 契約手続は、そのスマホを自宅のwi-fiに繋いで完了できた気がします nanoSIM契約とe-SIM契約や、機種の正式対応の有無のちがいなのでしょうか?
    出先で動画をタブレットに落とすことはあまりない気がします(編集目的に高性能ノートにならありそうですが) それより、メールとかのテキスト通信で、128kbpsでの使用感を語られたほうがよかったのではないでしょうか?
    ここぞという使い方なら、e-SIM対応のノートPCが増えると良いですね

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 года назад

      コメントありがとうございます。ノートのeSIMはほんとうに欲しいです

  • @kumakoro2026
    @kumakoro2026 3 года назад +1

    なるほどそれはいいかもしれないですね

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。良いと思います!

  • @TSUNAGOROH
    @TSUNAGOROH 3 года назад

    私は楽天esimにしてます。
    確かにpovoも検討の価値ありですね。

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。楽天は別のデバイスで使ってます。たまにしか使わないとpovoのほうがよさそうです

  • @Masa-G
    @Masa-G Год назад

    povoを解約するときは、ipadの場合オンラインでの解約はできませんのでご注意ください。解約手続きの最後でMSMで認証コードが送られてそれをアプリに入力するのですが、iPad だとその受信ができないためです。サポートに電話するかチャットでの対面対応が必要となりますよ。

    • @todasatoru
      @todasatoru  Год назад

      情報ありがとうございます

  • @koona8
    @koona8 3 года назад

    今日、iPad mini6が届いたのでどこの会社を使おうと思ってました‼️
    契約の仕方も分かりやすく、povoにしようと思います⭐️

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。povoはヘビーに使わないならいいですね!

  • @かいづかりん
    @かいづかりん 3 года назад +2

    戸田さんお疲れ様です。
     
    povo2.0はeSIMのデータ専用で割引がないので
    iPadに使うのに私はちょっともったいない気がしますね
    基本料無料で複数回線持ちたい層に
    刺さる素晴らしいサービスではありますが

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад +1

      いつもコメントありがとうございます。僕はとても良いと思ってます。使う機会が減ってるのでちょうどいいです

  • @ippeiisoda8634
    @ippeiisoda8634 3 года назад +1

    いいですね~
    自己責任とはいえその時の状況にフィットするのはとっても魅力的です
    昨今の状況的に何がどうとは言えない今こそ
    痒いとこに手が届き運用の事を考えなくていい
    ストレスと気づかなかった事に気付く素晴らしさは
    とっても気持ちいい事ですね
    私もキャリアのデータ無制限とホーム5Gを使ってますが
    外でのデータ通信はひと月に1Gもいかない状態です
    職場のWi-Fiを使ってるのも大きいのですが
    もう少しあったかくなるとテザリングでのアウトドア使用があるので
    サブ端末用に検討の価値があってとっても参考になりました

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад +1

      いつもコメントありがとうございます。個の使い方ができる選択肢は良いなと思いました。5Gも結構入ります

  • @tomoyaokano1081
    @tomoyaokano1081 2 года назад

    これ無敵ですねトッピング旨く使えば。安く使い放題にできる。4Gで

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。

    • @tomoyaokano1081
      @tomoyaokano1081 2 года назад

      @@todasatoru auのスマホをデーター使い放題にしていてpopoって得だなぁと思いました。auは基本高めなので。5Gなんて一度もつかんだことないです!多摩地区は全くアンテナ無いんだろうなぁ駅前言ってもダメですから。ひどい物です

  • @高見沢-y1j
    @高見沢-y1j 3 года назад

    povoトッピングとか上手く使えば光回線契約しなくても
    テザリングで通信料安く抑えられそうですね
    大容量動画扱わない普通の人は光回線いらない時代ですかね

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад

      コメントありがとうございます。動画サイト見ないならいらないかもしれませんね!

  • @kumakoro2026
    @kumakoro2026 3 года назад

    Povoだとたしかau Payの支払いでG活てやつで増やすことができますね

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。活系は詳しくないので時間があるときに調べてみます

  • @ラウセン
    @ラウセン 3 года назад

    esimの方にたくさん使うとき用のpovo2.0の24時間無制限
    気まぐれ使い用で物理simの方に、スマホで契約してるsimでSIMカード追加とかでメイン回線からのシェアができればコスパいいかも。
    OCNモバイルだと440円の追加になりますが^^;

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад

      コメントありがとうございます。僕の場合は、テザリングを使えるのでこれでいいかなと思ってます。

  • @はんべのFXトレードと雑談部屋

    えー!戸田さんがipad!(悲)
    戸田さんといえばクロームブックという印象が強かったのに(思い込みってスゲー) 私はuqモバイルの低速モードでiPhoneを使ってます(外出時)
    外出時はグーグルマップが使えれば良いので(^^)

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。iPadの動画のほうが多いですよw ChromebookもWindowsも大好きです

  • @おだちん-s7f
    @おだちん-s7f 2 года назад

    iPadはセルラーじゃないとできないわけですよね

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 года назад

      コメントありがとうございます。はい

  • @アータンアキポン
    @アータンアキポン 3 года назад

    戸田さん!本日はヘアースタイル、いいですよ〜!

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。ああ、美容院に行ってきたばかりなのです。ありがとうございます。